
鹿児島中央駅を中心に鹿児島市街地の主要観光地を巡る路線バス
※番号をクリックすると詳細な案内が表示されます。
天文館[Tenmonkan] |
![]() |
![]() |
南九州一の繁華街として人気のスポット。江戸時代に、西洋文明を進んで取り入れた島津重豪公が1779年に天文観測や暦の作成などを行う施設「明時館(別名天文館)」を建てたことが名前の由来になっています。 黒豚とんかつやかごしまラーメン、白熊などのご当地グルメや郷土料理を堪能できるお店や、ランチやスイーツを提供するカフェをはじめ、土産店などのショッピング施設も充実しています。通りには、アーケードがかかっているため、雨の日でも濡れずに食べ歩きやショッピングが楽しめます。 西郷隆盛銅像など人気の観光スポットへも徒歩で行けるほか、ビジネスホテルも数多くあり、観光や出張の拠点として利用されています。 また、文化通り、山之口本通りなどを中心に多くの居酒屋やバー、飲み屋などが立ち並び、鹿児島の夜を盛り上げます。 |
【アクセス】 バス停No.16「天文館」から徒歩1分 |